江戸唄

江戸唄
えどうた【江戸唄】
江戸時代に江戸で流行した三味線伴奏歌曲の類の総称。 長唄・端唄・山田流箏唄(コトウタ)などが含まれる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”